Google Playで映画をレンタルまたは購入すると、スマホでデータをダウンロードすることができます。 データをダウンロードすると映画を快適に観ることができるので便利ですが、初期設定では内蔵ストレージに保存する設定になっています。内蔵ストレージの空き領域が不足しているとダウンロードできないので、SDカードを利用している場合は設定で変更したほうがよいでしょう。 今回は、Xperiaでの手順を解説します(検証時のOSはAndroid 5.1.1)。 ※SDカードの利用には、SDカードを別途購入して挿入する必要があります。SDカードは端末によって対応するサイズは異なりますが、編集部ではmicroSDカードを利用しています(microSDHCはXperia Z/A/Z1/Z2/A2/Z3/Z4/A4/Z5シリーズに対応)。

ダウンロードしたデータの保存先を変更する方法

Google Playで映画をダウンロードする際に、空き容量が不十分だとダウンロードすることができません。 SDカードを利用していて空き容量も十分にあるのに「なぜ?」と思った人は、データの保存先を変更していない場合があるのでチェックしてみましょう。

データの保存先を変更する場合は、Google Playのメニューから[設定]を選択し、[保存先]を選んでタップします。

初期設定では「内部ストレージ」が選択されているので、[SDカード]を選びます。これで保存先の変更は完了です。 変更が成功すると、映画のデータをダウンロードする際に警告は表示されず、ダウンロードが始まります。

スマホのストレージ不足を解消したい場合は、次の解説記事がオススメです。 Androidスマホの空き容量不足を解消する基本テク Google Playでスマホにダウンロードした映画は、Chromecastを使ってテレビで観ることもできます。 Chromecast(クロームキャスト)完全ガイド 初期設定・機種比較・基本的な使い方・ミラーリング方法・価格などを徹底解説

 Xperia Google Play                   SD           - 83