本記事では、スマホアプリやPCブラウザにおいて、Twitterを英語表示から日本語表示に戻す方法を解説します。 スマホアプリの場合、Twitterアプリ内では言語設定できず、端末の言語設定と同じ言語がTwitterにも反映されます。つまり、端末の言語が英語の場合、Twitterアプリ内の言語も英語になるというわけです。端末の言語は英語、Twitterアプリの言語は日本語、といった設定は現時点でできません。 続いてTwitterアプリを起動してみてください。こちらも日本語に戻っているはずです。 なお、本記事ではPixel 3a(Android 11)で検証しています。機種やバージョンによって操作手順が異なる場合がありますが、おおよそは同じです。 Pixelシリーズの場合、右側のボタンを上下にスワイプし、日本語を最上部に移動させましょう。 もし日本語がなければ、[Add a language]をタップして言語一覧から日本語を選択すればOKです。 続いてTwitterアプリを起動してみてください。こちらも日本語に戻っているはずです。 Twitterのページが英語になってしまっても、ブラウザの設定を変更することなく、Twitterのページのみ言語を変更できます。 最後に[Save]をタップすれば日本語に戻ります。