7100万曲以上の楽曲が聴き放題の音楽サブスクリプションサービス「LINE MUSIC(ラインミュージック)」。新規会員登録時には、有料プランのサービスを3カ月無料で利用できるお試し期間もあります。 ただ、この無料期間中も含めて、有料プランを解約(自動更新キャンセル)する方法は登録時に選択した決済手段によって異なっており、解約できないと戸惑うユーザーも少なくないようです。 本記事では、iPhone/Androidスマホ/PCからLINE MUSICの有料プランを解約する方法を解説。解約後いつまで聴けるのかといった疑問点についても答えているので、参考にしてください。
まずは自分がどの解約方法に該当するか確認する
LINE MUSICの解約方法は、「チケット」と呼ばれる有料プランの登録(購入)時にどの決済手段を選択したのかによって異なります。たとえばiOS版ユーザーがApp Store決済を選択した場合、LINE MUSICアプリやLINE STOREなどから解約することはできません。 自分がどの決済手段を選択してチケットを購入したのかを確認したうえで、適切な解約手続きをおこないましょう。自分がどの決済手段を選択したのかは、LINE MUSICアプリから以下の手順で確認できます。
1LINE MUSICアプリの「ライブラリ」タブから設定を開く
LINE MUSICアプリを開いたら、まず[ライブラリ]タブを開いて設定ボタン[]をタップします。
2マイチケットにある「購入履歴」へと進む
左:iOS版アプリの場合右:Android版アプリの場合 iOS版アプリなら[マイチケット/ショップ]、Android版アプリなら[チケット・購入]を選択。
[マイチケット]→[購入履歴]と進みます。
3有料プラン登録時の決済手段が確認できる
有料プラン登録時の決済手段を確認(クレジットカード決済の場合はカードのブランドが表示される) 「購入履歴」の画面で、有料プラン登録時の決済手段を確認できます。決済手段によって解約方法も異なるので、それに応じた手順で解約手続きをおこないましょう(後述)。
LINE MUSICを解約する5通りの方法
有料プラン登録時に選択した決済手段に応じて、解約方法は主に5通りに分けられます。無料お試し期間中のユーザーでも、解約の手順は同様です。 Android版ユーザーの場合、有料プラン登録時に決済方法を選択できますが、Google Play決済かクレジットカード決済/キャリア決済かで解約方法が異なります。 また、iOS版/Android版ユーザーいずれもPC(パソコン)から有料プランを解約することも可能です(Android版ユーザーがクレジットカード決済またはキャリア決済を利用したケースを除く)。
iPhoneの設定アプリから解約する(iPhone)
App Store決済の画面 iPhoneユーザーがApp Store決済で有料プランに登録していた場合、LINE MUSICアプリではなく、設定アプリから解約します(App Storeアプリでも可)。
1設定アプリから「サブスクリプション」を選択
設定アプリを開いたら、画面上部の自分のアカウント名部分をタップ→[サブスクリプション]と進みます。
2「LINE MUSIC」を選択して解約
「ご利用中のサブスクリプション」から[LINE MUSIC]を選択し、[サブスクリプションをキャンセルする]をタップ(無料期間中は[無料トライアルをキャンセルする])。最後に[確認]をタップすれば解約は完了です。
Google Playストアから解約する(Android)
設定アプリ以外にも、App Storeアプリでも解約可能です。画面右上の人型アイコンをタップ→[サブスクリプション]→[LINE MUSIC]と進みます。あとは設定アプリと同様の手順で解約手続きを進めればOKです。 Google Play決済の画面 Android版ユーザーがGoogle Play決済でチケットを購入した場合、LINE MUSICアプリではなく、Playストアアプリから解約します。
1Playストアアプリから「定期購入」を選択
まずPlayストアアプリを開き、画面左上のメニューボタン[]→[定期購入]と進み、[LINE MUSIC]を選択します。
2LINE MUSICの定期購入を解約
[定期購入を解約]をタップし、解約の理由を選択(任意)。確認画面でもう一度[定期購入を解約]をタップすれば解約は完了です。
LINE MUSICアプリから解約する(Android)
有料プラン登録時の決済方法の選択画面 Android版アプリのユーザーがLINE MUSICの有料プラン登録時にキャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済/au WALLET、ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)またはクレジットカード決済を選択していた場合、LINE MUSICアプリから解約手続きをおこないます。
1LINE ミュージックアプリから「マイチケット」を選択
[ライブラリ]タブの設定ボタン[]→[チケット・購入]→[マイチケット]と進みます。
2「次に使う予定のチケット」から解約
「マイチケット」画面で[次に使う予定のチケット]を選択。表示されたプランの横にある[キャンセル]をタップし、確認画面で[解除する]をタップ。これで解約は完了です。
LINE STORE(ラインストア)から解約する
LINE STOREでの決済画面 LINE STOREからLINE MUSICの有料プランを登録した場合、解約手続きもLINE STOREからおこないます。まずは、SafariやChromeなどのウェブブラウザでLINE STOREにアクセスしましょう。 LINE STORE
1LINE STOREにアクセスして「購入履歴」を選択
画面左上のメニューボタン[]→[マイページ]→[購入履歴]と進みます。LINE STOREにログインしていない場合は、あらかじめLINEでログインしてください。 LINEストア(LINE STORE)の使い方 超入門──ログイン・チャージからお得な買い方まで
2「プラン管理」からLINE MUSICを解約
[プラン管理]を選択し、画面を下にスクロール。「LINE MUSIC」内の[解約する]をタップし、確認画面で[OK]をタップすれば解約は完了です。
PC(パソコン)からも解約できる
Google PlayストアおよびLINE STOREで解約する際、パソコンのWebブラウザでも上述と同様の手順から解約手続きをおこなえます。Android版ユーザーがキャリア決済またはクレジットカード決済で有料プランに登録した場合は、PCから解約することはできません。 なお、App Store決済を選択したiPhoneユーザーがPCからLINE MUSICを解約する場合は、下記の方法でiTunes Store(ミュージック)から解約します。ここではMacで解説していますが、Windows PCでも手順はほぼ同じです。
「ミュージック」アプリを起動し、[アカウント]→[マイアカウントを表示]の順に選択。Apple IDとパスワードを入力します。
「設定」の項目にある「サブスクリプション」の[管理]をクリックします。
LINE MUSICの横にある[編集]をクリックします。
[サブスクリプションをキャンセルする]をクリックし、確認画面で[確認]を選択すれば、解約は完了です。
LINE MUSICの解約でよくある疑問点と答え
LINE MUSICを解約する際、よく挙がる疑問点とその答えについてまとめています。
LINE MUSICを解約できない?
有料プラン登録時の決済方法(チケットの購入方法)によって解約手続きは異なります。たとえばLINE STOREから有料プランに登録していた場合、App StoreアプリやGoogle Play、LINE MUSICアプリから解約することはできません。 前述の手順であらためて決済方法を確認し、それに応じた解約手続きをおこないましょう。
LINE MUSICを解約したのに聴ける?
LINE MUSICを解約しても、即座に有料機能が使えなくなるわけではなく、次回更新時の直前まで有料プランの機能を利用し続けることができます(無料期間中も同様)。 いつまで有料プランのサービスを利用できるかは、「マイチケット」の画面で確認しましょう。有料プランのサービスを利用できる「残存期間」または「有効期限」が表示されています。 なお、無料ユーザーでも2021年2月17日までは、1曲につき月1回に限って楽曲をフル再生できます(2回目以降の再生は30秒のみ)。
LINE MUSICの問い合わせ先は?
電話での問い合わせには対応しておらず、基本的に専用フォームに要件を入力して送信する方法しかありません。どうしても解約できない、あるいは不明点がある場合は、専用フォームから問い合わせてみましょう。ただし、問い合わせから返答まで数日かかる場合もあります。 LINEに問い合わせる方法──電話では問い合わせできないので専用フォームを使う