そこで本記事では、GoogleフォトやiPhoneの共有機能、LINEのファイル機能を使って、LINE経由で5分を超える長い動画を送る方法を紹介。送られてきた動画を受信側のユーザーが保存する手順についても解説しています。 LINEで動画が送れないときの対処法 時間・容量サイズなどの制限と注意点 そのためLINEで長い動画を送るには、ひと工夫が必要になります。今回は、写真・動画のオンラインストレージとして定番の「Googleフォト」を使った方法を紹介します。またiPhoneユーザーであれば写真アプリの共有機能を使ったり、AndroidユーザーであればLINEの「ファイル」機能を使ったりする方法もあります。 なお、送信できる動画の容量に制限は設けられていないようです。実際に検証したところ、700MB以上の動画でも5分以内なら送信できました。 送る側・保存する側ともに、「Googleフォト」アプリをインストールしておくとスムーズです。初めてGoogleフォトアプリを利用する人は、アプリをインストールしたらGoogleアカウントでのログイン、および写真へのアクセス許可を済ませておきましょう。 なお、Googleフォトの設定によっては、動画の画質が圧縮されます(「高画質」「保存容量の節約」などの選択時)。画質を落としたくないときは「元の画質」設定でアップロードしましょう。ただし、Googleアカウントの保存容量を大きく消費する点などに注意が必要です。 もし「送信先を選択」画面に送信したい相手が表示されていなければ、[もっと見る]をタップすると友だちおよびグループが一覧表示されます。 方法は簡単。共有リンクにアクセスし、画面左上にあるリンクボタンをタップ後、「リンクの共有」オプションをオフにするだけです。リンクを削除すると、リンクを知っている人でも(自分以外は)動画にアクセスできなくなります。 動画の再生時間が長いと、読み込みに時間がかかります。再生したり端末に保存したりするには、読み込みが完了するまで待ちましょう。 保存した動画はアルバムアプリまたはファイルアプリ内の「動画」フォルダなどで確認できます。 また、これらの方法で動画を送られた際の保存方法についても紹介しています。 なお、動画ファイルには保存期間が設けられています。保存期間を過ぎると保存(ダウンロード)できなくなってしまうので、保存期間を過ぎる前に保存しておきましょう。 これで保存は完了です。保存した動画は、写真アプリに保存されているはずです。 動画の再生画面で共有ボタンをタップしてください。