桜くじスタンプとは

3月23日11時から販売開始される桜くじ付きスタンプ(全17種類・各120円または50コイン)を購入すると、「LINE 桜くじ」公式アカウントから対象スタンプ1セット購入につき「桜くじ」7個を受け取れます。 この桜くじは、3月23日11時から4月1日23時59分の10日間、LINEアプリ上から「桜くじ付きメッセージ」として友だちに贈ることが可能です。受け取ったユーザーは、即座にメッセージの確認と桜くじの抽選に参加することができます。

1回の抽選につき1等100万円(3本)、2等5000円(2万本)、3等500円(10万本)、4等50円(100万本)、5等5円(上限なし)のいずれかがもれなく当たりますが、当選金の受け取りは「LINE Pay」の残高にチャージされます(LINE Payへの登録が必須)。 「LINE Pay」の使い方 超入門──仕組みからチャージ・決済方法、クレカ登録、本人確認まで解説 LINEでは今回の桜くじキャンペーンを、年末年始に実施した「LINEのお年玉」キャンペーンに続く第2弾として位置付けており、その仕組みなどもよく似たものとなっています。

桜くじスタンプの買い方と桜くじメッセージの送り方

LINEアプリ内のスタンプショップ、もしくはLINEストアで上記の対象スタンプを購入します。 LINEで有料スタンプを購入する方法を徹底解説、価格設定や決済手段も総まとめ

公式アカウントの「LINE桜くじ」からトークメッセージが届きます。 メッセージをタップすると、友だちリストが表示されるので、桜くじメッセージを送りたい相手を選択します。

メッセージ入力画面が開くので、画面を横にスライドさせることでデザインが選べます。 デザインを決めたら、[これからもよろしくね]の部分をタップして、自分でメッセージを編集しましょう(30字以内)。[桜くじ付きメッセージ送信]を押してメッセージを送ります。

送った相手には、上記のようなトークメッセージが届きます。すぐにメッセージ確認と桜くじの抽選に参加することが可能です。 なお、同じ相手に2個以上の桜くじメッセージを贈ることはできません。

LINE桜くじスタンプの注意点

注意したいのは、桜くじスタンプを買った人が当選金をもらえるのではなく、桜くじメッセージを受け取った人が当選金をもらえるという点です。 このほか、ダブルチャンスキャンペーンも用意されています。桜くじの当選結果をLINEのタイムラインかTwitterでハッシュタグ「#LINE桜くじ」「#NYでお花見したい」を付けてシェア投稿すると、ニューヨーク3泊5日のペア旅行が5組10名に当たります。さらに、LINEストアで桜くじスタンプ買うと、毎日抽選でスタンプ購入分全額(120円)がキャッシュバック(LINEクレジットの付与)になるキャンペーンも実施される予定です。 各キャンペーンの詳細はLINE公式ブログなどを参照してください。 LINEストア(LINE STORE)とは──ログイン・チャージの方法、プリペイドカードによるスタンプの買い方など

 LINE              100                   - 86