本記事では、Kindle Unlimitedの本を返却(利用を終了)する方法を解説。返却しても再利用できるのか、利用終了と「端末から削除」は何が違うのかなど、気になる点についてもまとめています。 20冊を超えて新たにKindle本を追加する場合、保持しているKindle Unlimited対象本の一部を返却する必要があります。なお、単体で購入したKindle本は数に含まれません。 ライブラリ左上のフィルターボタンをタップし、[Kindle Unlimited]を選択するとKindle Unlimited対象本だけに絞り込みできて探しやすいです。 [マイページ]をタップしてマイページを下へスクロールすると、「利用中の本」にKindle Unlimited対象本が表示されるので、自分が借りている本を確認できます。 また、しおりをした状態でページが開くので、途中から読み進めることができます。 返却する際は「本の利用を終了」を選択してください。 マイページの履歴は、利用終了済みのKindle本で絞り込むこともでき、もう一度読みたいKindle本があるときに活用できます。 返却したつもりなのにライブラリに残っている場合は、[利用を終了]ボタンを押し忘れている可能性があるので、再度確認してみましょう。