しかし、写真アプリにはフォルダとよく似た「アルバム」機能も存在するため、混同してしまう人もいるかもしれません。おおまかに言えば、アルバムは写真をまとめる機能で、フォルダはアルバムをまとめる機能です。 本記事では、iPhoneの写真アプリで新たにフォルダを作成する方法を解説します。また、写真をフォルダに移動する方法やフォルダを削除する方法なども紹介します。 たとえば「旅行」という大枠のフォルダを作成し、その中に「2021年箱根旅行」「2020年熱海旅行」という詳細なアルバムを作成する、といった使い方ができます。ちなみに、フォルダ内にさらにフォルダを作成することも可能です。 複数の写真を移動させる際は画面右上の[選択]をタップし、写真を選びます。画面左下の共有ボタン[]をタップしてください。 すでにフォルダ内にアルバムが作成されていれば、追加したいアルバムを選択すればOKです。 次の画面でアルバムに追加したい写真を選択し、最後に[完了]をタップ。これでフォルダ内のアルバムに写真が追加されました。 続いて[編集]をタップし、フォルダの左上にある[-]ボタンを押します。最後に[フォルダを削除]をタップすれば、フォルダの削除は完了です。 フォルダを削除すると、フォルダ内のアルバムも削除されます。このとき、(アルバム内の写真も含めて)フォルダ内に保存していた写真は削除されることはありません。 フォルダ名を編集したら最後に画面右上の[完了]をタップすれば、フォルダ名の変更は完了です。同様の方法でアルバムの名前も変更できます。
Iphone
December 13, 2022 · 1 min · 9 words · Billie Romansky