本記事では、iPhoneで「テキスト認識表示」を使う方法を解説します。 ただし2021年10月時点では、テキスト認識表示に対応しているのは以下の7言語となっており、日本語は非対応となっています。 また「テキスト認識表示」は、iPhone XSとiPhone XR以降の機種でのみ利用できます。 ただし、「iPhoneの使用言語」が日本語のみのままだと、「テキスト認識表示」はカメラ以外(スクリーンショットや画像など)で利用できません。「写真」アプリやWeb上の画像で「テキスト認識表示」を利用したい場合は、「iPhoneの使用言語」に「テキスト認識表示」の対応言語を追加しておきましょう。 黄色い枠で囲われていたテキスト部分が拡大されたら、選択したいテキストを長押しします。「コピー」や「すべてを選択」などのメニューが表示されるので、実行したい動作を選択しましょう。 なお、テキストの読み取りは日本語に対応していませんが、読み取ったテキストを日本語に翻訳することは可能です。 電話の場合は[〇〇に発信]をタップすると電話アプリが起動して、読み取った電話番号に電話が発信されます。メールアドレスの場合は[新規メールメッセージ]でメールアプリが起動して、読み取ったメールアドレスへのメールの作成ができます。 インジケータアイコンをタップしなくても、テキスト部分を長押しすることでもテキストの選択は可能です。Web上の画像からテキストを選択する際は、インジケータアイコンが表示されないので、選択したいテキストを長押しします。 画像を開き、電話番号またはメールアドレスの部分を長押しします。するとメニューが表示されるので、電話は[〇〇に発信]、メールアドレスは[新規メールメッセージ]を選択してください。

 iOS 15 iPhone                 - 41 iOS 15 iPhone                 - 78 iOS 15 iPhone                 - 81 iOS 15 iPhone                 - 60 iOS 15 iPhone                 - 53 iOS 15 iPhone                 - 21 iOS 15 iPhone                 - 25 iOS 15 iPhone                 - 63 iOS 15 iPhone                 - 21 iOS 15 iPhone                 - 86 iOS 15 iPhone                 - 42 iOS 15 iPhone                 - 73 iOS 15 iPhone                 - 46 iOS 15 iPhone                 - 25 iOS 15 iPhone                 - 59 iOS 15 iPhone                 - 70 iOS 15 iPhone                 - 44