そこで本記事では、Googleマップのタイムラインが記録されないときに考えられる原因と、その対処法について詳しく解説します。 Googleアカウントにログインしない状態でもGoogleマップを利用することはできますが、ログインすると訪れた場所の保存ができる「ロケーション履歴」が利用できるだけでなく、より関連性の高い検索結果を得ることができます。 以前にログインしたことがあれば、表示されるアカウントをタップしてください。[別のアカウントを追加]から他のアカウントでログインすることも可能です。 ロケーション履歴をオンにする方法を解説します。 iPhoneの場合は「iPhone(このデバイス)」、Androidスマホの場合は「機種名(Pixel 3aなど)」が表示されるので、該当するデバイスにチェックを入れましょう。 「アクティビティを自動削除しない」にチェックをいれておきましょう。 マップ右上のアイコン部分が探偵のようなマークになっていれば、シークレットモードです。この部分をタップして[シークレットモードをオフにする]で簡単に設定をオフにできます。 タイムラインに記録されない直接の原因ではありませんが、「ウェブとアプリのアクティビティ」をオンにすることで記録の精度を上げることができるほか、訪問した場所を直接手動で記録し直すことができるようになります。
Google 7
November 19, 2022 · 1 min · 9 words · Janie Leanos