AndroidGuysによれば、新しいAndroid Marketアプリ(3.3.11)のapkファイルを解析した結果、PayPalに関連するソースコードが見つかった。 Android Marketの有料コンテンツの決済にPayPalが用いられるという件については、昨年の10月に噂(というよりPayPalが一瞬公表してしまった)があったが、結局正式発表は無く、その際の両社間におけるリクルート問題と、その背景となっていたGoogle Walletという競合サービス登場による関係の悪化などで頓挫したかに見えた。 それが1年近く経って改善されたと言うことなのかはわからないが、少なくとも、Googleが誤ってソースコードに残した可能性は低いであろうことから、近日中になんらかの発表があるのではと期待される。 何はともあれ、正式にサービスが開始されれば、クレジットカード(日本ではキャリア決済も始まっているが)しか決済の選択肢が無かったユーザーにとっては利便性向上に繋がるので、喜ばしい話になるだろう。
PayPal Coming to the Market SoonAndroidGuys(英語) PayPal、モバイル決済に関する企業秘密盗用でGoogleを提訴 - ニュース:ITpro