アマゾンでは注文履歴を完全に削除することはできませんが、非表示にしたり、閲覧履歴を削除したりすることは可能です。それら実際の手順を解説します。 同時に発送された商品・キャンセルした商品、未発送商品の全履歴が表示されます。ここから過去に注文した同じ商品を再購入することも可能です。 過去30日間の直近の注文だけでなく、過去の全注文履歴を注文の種類や年数を指定して検索することができます。 デスクトップ版の画面構成や操作手順は、パソコンを使ってブラウザ上で操作する場合と同様です。PCを利用している人は、ステップ1は読み飛ばしてください。 同ページの「注文」タブ内、期間選択画面で非表示にした注文を選択すれば、履歴に復活させることも可能です。 次の画面でアカウントサービスをタップします。 表示から削除をタップすると、選択した商品を削除することができます。 注文履歴を非表示にする際の方法とは異なり、デスクトップ版を表示させる必要はありません。 また、後述のように「閲覧履歴のオン/オフ」のトグルをオフにすると、閲覧履歴に商品が表示されなくなります。 後述のように履歴を管理をクリックして表示される「閲覧履歴のオン/オフ」のトグルをオフにすると、閲覧履歴に商品が表示されなくなります。 この商品を削除をタップします。 アカウントサービスからおすすめをタップしましょう。 表示履歴画面で「閲覧履歴のオン/オフ」のトグルをオフにします。 ただし、検索履歴には残ってしまうほか、「あなたが閲覧した商品に関連する商品」などのおすすめ欄に履歴が一部反映されてしまう可能性があります。 なお、現時点でスマホアプリで注文履歴を非表示にすることはできません。PCのブラウザ、またはスマホブラウザからデスクトップページを表示して操作するしかありません(詳しい手順は前述)。 スマホでKindleの注文履歴を非表示にする場合、アプリでは非表示にできません。ブラウザでデスクトップページを表示させる必要があります。
Amazon
December 15, 2022 · 1 min · 16 words · Angela Collingwood